外出先でも安全確認が可能に!留守番中のペットを見守る監視カメラの機能
仕事や用事で外出するときに大切なペットを家に残していくことは、飼い主にとって大きな心配の種ですよね。自分がいない間に具合が悪くなっていないか、危険な場所に行っていないか、部屋の中のものにいたずらをしていないかなど不安に思う方は多いでしょう。
そのような悩みを解決するものが、外出先からでもペットを見守ることのできる監視カメラ「ネットワークカメラ」です。今回は、外出先でもペットの安全確認ができる、ネットワークカメラについてご紹介します。
ネットワークカメラとは
監視カメラの映像をネットワーク越しに配信できるネットワークカメラは、パソコンにつないで使うWebカメラとは異なり、カメラ単体で撮影およびインターネットへの接続ができるのが特徴です。
家庭用のネットワークカメラには防犯目的のもの、お年寄りや小さな子どもを見守るためのものなどがありますが、留守番中のペットを見守る目的に特化したタイプも存在します。中には決まった時間に自動でペットの食事を出してくれるようなユニークな機能を備えたものまであります。
映像はパソコンやスマートフォンのアプリからインターネット経由でリアルタイムに確認できるため、外出先でも気軽にペットの様子を知ることが可能です。
ペット用の監視カメラを選ぶ際のポイント
現在では数多くのメーカーがネットワークカメラを販売しており、その機能も価格帯もさまざまです。ここではペット用のネットワークカメラを選ぶ際にポイントとなる機能について紹介します。
スマートフォンアプリ
ネットワークカメラの映像はパソコンを使って確認することもできますが、外出時にパソコンを持ち歩くことが難しい方もいると思います。移動中やちょっとした空き時間にペットの様子を見たいときには、ポケットやカバンからさっと取り出して使えるスマートフォンが便利です。最近の家庭向け製品、特に家族やペットを見守るための監視カメラの多くには、専用のスマートフォンアプリが用意されているため、購入前にメーカーの製品ページなどでアプリの有無と、自分の使っているスマートフォンに対応しているかどうかを調べておきましょう。
首振り機能と暗視機能
せっかくネットワークカメラを設置しても、いざ映像を確認したときにペットがカメラの死角にいたり、周囲が暗くてまったく様子が分からなかったりしては意味がありません。部屋の中を元気に動き回るようなペットを飼っている場合は、実際に映像を見ながらパン(左右の首振り)やチルト(上下の首振り)を行える機能を備えた監視カメラがおすすめです。また、夜中に家を空けることが多い方や夜行性のペットを飼っている方は、暗いところでもペットの様子を見ることのできる暗視機能付きのものが良いでしょう。
録画機能
安価なネットワークカメラでも録画機能を備えているものは多くありますが、カメラ以外に別途ハードディスクが必要だったり、SDカードにしか対応していないため録画できる時間が限られていたりする場合もあります。
外出中にちょっとペットの姿を見たいだけ、といった用途では録画機能は必須ではありませんが、ペットの行動や健康状態をチェックするためにある程度まとまった時間の映像を後から見返したい場合は、録画機能についても検討材料に加えてみてください。
おわりに
家を留守にしているときに、ペットが元気かどうか心配している飼い主は多いと思います。ネットワークカメラを使用することで、いつでも、どこからでもペットの様子を確認できるため、飼い主の心配や不安を和らぐことができます。必要な機能をよく吟味して、自分とペットに合った見守り用の監視カメラを選びましょう。