録画装置一体型防犯カメラのメリット・デメリット

防犯設備士による、防犯カメラ設置に関するお役立ち情報
種類豆知識

録画装置一体型防犯カメラのメリット・デメリット

通常、防犯カメラを設置するとその映像を録画する録画機が必要になります。ところが、屋外などでは特にですが、録画機を設置する場所が無かったり、設置に困ることがあります。そんな時に便利なのが、録画装置一体型防犯カメラです。そこで今回は、録画装置一体型防犯カメラについてご紹介します。

録画装置一体型防犯カメラとは

録画装置一体型防犯カメラとは、名前の通り防犯カメラとその映像を録画する装置が一体になった防犯カメラのことです。見た目は防犯カメラです。どのような仕組みになっているかというと、防犯カメラに記録する装置(この装置はほとんどの場合SDカードになります)を差し込みそこに映像を録画します。そしてその映像を確認するには、機種によっても違ってきますがいくつかの方法があります。最も多いパターンはSDカードを取り出して映像を確認します。他には、無線LANなどで受信器で映像を確認します。この場合、無線LANが届く範囲で受信することが必要です。また、アクセスするためには設置の際に設定したパスワードが必要となりますので不正アクセスなどはできないようになっています。

どのような場合に便利?

録画機はDVDプレーヤー程度の大きさですので、一般的なご家庭やマンション、会社などの場合、録画機を別に設置することは可能ですよね。では、録画装置一体型防犯カメラはどのような場合に便利だと思いますか?それは街頭に設置する場合、信号や電柱などに防犯カメラを設置する場合などです。街頭の電柱や、信号、外灯などに防犯カメラを設置すると、近くに録画機を設置すると言っても別に収納できるBOXを作ったり、ポールを立てたり、なかなか難しい状況ですよね。そのような場合、録画装置一体型の防犯カメラがとても便利です。

メリット・デメリット

録画装置一体型防犯カメラの良い点としては、やはり録画装置の設置場所が必要ないということですよね。その為、配線の必要もありません。電源さえ取れる場所であればどこにでも設置が可能というのが大きなメリットです。ところが、録画装置一体型というのがデメリットになってしまうこともあります。多くの場合、SDカードに映像を記録しますが、SDカードは容量に限界があります。その為、長期間の録画には向いていません。また、映像の画素数が高いとどうしてもデータの容量が大きくなってしまうので、SDカードをマメに取り換えるもしくは、上書きすることが必要なので、メンテナンスの手間がかかってしまいます。高い場所にカメラを設置している場合、ご自分でSDカードを取り換えるのは大変危険ですので、その度に業者にメンテナンスを頼む必要があり、費用もかかる可能性があります。それから、SDカードは、一般的な別に設置する録画機に比べると、耐久性も無く、保証もついていない製品が多いので確実な録画には多少の不安材料が残ります。それから、これはネットワークカメラなどと同じですが無線LANなどでアクセスする場合、パスワードの設定を初期設定のままにしたり、簡単なパスワードにしていると不正にアクセスされてしまう危険性がありますので、パスワードの管理には注意しましょう。

おわりに

今回は録画装置一体型防犯カメラについてご紹介させていただきました。一般のご家庭や店舗、マンションなどへの設置にはあまり向いていないですね。ただし、特殊な環境や録画機と防犯カメラの距離がかなり遠い場合など、録画装置一体型防犯カメラが活かされるケースもあります。防犯カメラを適切に設置し、その効力を最大限に生かす為には、経験豊富な防犯設備士にご相談されることをおすすめいたします。たくさんの特性を持った防犯カメラが販売されていますので、設置する目的や環境や予算に合う防犯カメラを選ぶことが大切です。

年間2,000件超の設置実績。
当社の資格を持つ防犯設備士に
どんな事でもお気軽にご相談ください。

お気軽にお問い合わせください!

フリーダイアル 0120-616-700 【電話受付 9:00~19:00】

お問合せ

無料見積

信頼の実績

街頭防犯
総額の83%に相当する
約240万円を
補助金から調達
船の科学館
船の科学館「宗谷」への
防犯カメラ11台更新
横田基地
超高画質
ネットワークカメラ
96台を導入

年間実績数

2400件超
実績一覧へ

おすすめプラン

他のプランも見る
ページ上部へ戻る

株式会社フォーエステックはプライバシーマーク付与事業者です [ 21004520 ]

各種ファイルのダウンロードはこちら